メイコミュクッキング:野菜もたっぷり摂れる! 肉だんご入りトマト鍋のレシピ
カテゴリー:生活&サポートメイコミュクッキング
冬のごちそうといえば、鍋料理。身体が温まり、野菜をたっぷり摂れる鍋料理を作る機会が多い方もいらっしゃるのではないでしょうか。
メイコミュ掲示板「☆我が家の定番「鍋料理」といえば?★」では、みなさんのご家庭でどのような鍋料理を作っているのかお伺いしましたが、今回は料理研究家の満留邦子先生に、肉だんごが入った野菜たっぷりのトマト鍋のレシピを教えてもらいました。お子さんの大好きなソーセージも入っているので、家族みんなで楽しめますよ!
材料(4~5人分)
スープ | |
---|---|
水 | 3カップ |
鶏がらスープの素 | 大さじ1 |
トマトジュース(食塩無添加) | 3カップ |
みそ | 大さじ2~2と1/2 |
塩 | 小さじ1/4 |
肉だんご | |
---|---|
鶏ひき肉 | 300g |
玉ねぎ | 1/4個 |
かたくり粉 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
卵 | 1個 |
具材 | |
---|---|
キャベツ | 400g(1/3個) |
ほうれん草 | 150g(1束) |
たまねぎ | 1個 |
しめじ | 大1パック |
ソーセージ | 8~10本 |
トッピング(お好みでOK) |
---|
粉チーズ、オリーブオイル、ドライバジル、粗びき黒こしょう など |
作り方
-
1.鶏だんごを作る。鶏ひき肉に、みじん切りにしたたまねぎ、かたくり粉、塩、こしょう、卵を加えて粘りがでるまで混ぜる。
ポイント
はじめは材料がよく混ざるように、混ざったら少し練るようにしてかき混ぜる。
-
2.材料を切る。キャベツはザク切り、玉ねぎは半分に切って1cmの厚さに、ほうれん草は根元を切り落として5cmの長さに切る。しめじは石づきを切り落とす。
ポイント
柔らかく煮えるように、玉ねぎは繊維を断ち切る方向にカットする。
- 3.スープの材料を全て合わせ、玉ねぎとキャベツを煮る。鍋につゆの材料(水、トマトジュース、鶏がらスープの素、味噌、塩)を入れる。みそは全量を入れず、少し残しておいて味が足りなければ後で足す。キャベツと玉ねぎを加えて蓋をしてしんなりするまで煮る。
- 4.肉だんごを煮る。【3】が煮立ったら【1】をひと口大ずつ丸くして加え、アクをとりながら煮る。
- 5.残りの材料を煮る。肉だんごの色が変わったら、しめじとソーセージを加えて2~3分煮る。ほうれん草を加えたら味噌で味を整え、ほうれん草がしんなりしたらできあがり! 汁ごと取り分ける。
-
トッピングは、取り分けた後にお好みで加えてください。
締めは、ショートパスタやごはんがおすすめ。粉チーズを加えれば、美味しいパスタやリゾットになります。
アレンジいろいろ
野菜は、じゃがいも、ブロッコリー、白菜や他のきのこに置き換えてもOK!
ソーセージの代わりにベーコンを使ったり、肉だんごの代わりにひと口大に切った鶏肉を使ったりしても美味しく召し上がれます。また、お好みでスープにニンニクを加えても美味しくなりますよ。

- ナオミ
- 隠し味の味噌がコクを加えてくれるので、しっかりした味の鍋になります。トマトと味噌が合うなんて意外でした! バジルやこしょうを加えると大人の味になり、最後まで飽きずに楽しめますよ。
満留先生からのメッセージ
スープに味がしっかりついているので、タレなしで美味しく食べられる鍋です。市販のスープがなくても簡単に作れます。
トマトジュースは実が最もいい状態のときに収穫し、加工されているので、美味しさも栄養素もぎゅっと詰まっています。トマトには旨味成分がたっぷり含まれ、リコピンなどの栄養素も豊富。ぜひこれからの季節に活用してくださいね。
講師紹介
満留 邦子(みつどめ くにこ)
■料理研究家 管理栄養士
料理研究家アシスタントを経て独立。書籍、雑誌、テレビなどで活躍するほか、食に関するコンサルティングなども行なっている。
■著書
『ごはんのおとも The OTOMO recipe book』『そうめん The SOMEN recipe book』『焼きそば The YAKISOBA recipe book』(成美堂出版)
■ホームページ http://www.mitsudome.jp/
この記事へのコメント
ログインをしてコメントをする。アカウントをお持ちでない方はこちらからご登録ができます。
6件のコメント - この記事の感想を募集しています!
チーズのトッピングで子供達は大満足しちゃいます♬。.
うちではとろけるチーズも入れたいかな
マンネリになりがちな鍋のレパートリーの1つにさせていただきます(*^^*)
トマト大好きなので早速使ってみます^_^
寒い時に暖まる鍋最高ですね^_^
もっと見る